京都夜桜(2015)
3月末では桜の盛りには少し早く、宿に入る前、祇園白川の早咲き枝垂れ桜を見に行きました。
ソメイヨシノは3~5分咲きといったところでしょうか。

さすが枝垂れ桜は見頃を迎えようとしています。

紅枝垂れ桜

宿での夕食後、夜桜見物に繰り出しました。
高台寺です。
枝垂れ桜は満開でした。
方丈前庭はプロジェクションマッピングがなされていて、見応えがありました。



風のない池面にはライトアップされた風景が見事に映し出されていて、観光客からは感嘆の声が出ていました。

上は実際の風景
下は池面に映った風景


竹林も独特の風情kがあります。


次に円山公園
有名な枝垂れ桜です。
まだ満開ではないのでしょうが、衰えを感じます。

樹の周りを、ぐるりと一周しました。


屋台がたくさん出ています。
焼肉の匂いが服に付きそうでした。

奥は、八坂神社。

八坂神社前の交差点。

高瀬川沿いの夜桜です。

ソメイヨシノは3~5分咲きといったところでしょうか。

さすが枝垂れ桜は見頃を迎えようとしています。

紅枝垂れ桜

宿での夕食後、夜桜見物に繰り出しました。
高台寺です。
枝垂れ桜は満開でした。
方丈前庭はプロジェクションマッピングがなされていて、見応えがありました。



風のない池面にはライトアップされた風景が見事に映し出されていて、観光客からは感嘆の声が出ていました。

上は実際の風景
下は池面に映った風景


竹林も独特の風情kがあります。


次に円山公園
有名な枝垂れ桜です。
まだ満開ではないのでしょうが、衰えを感じます。

樹の周りを、ぐるりと一周しました。


屋台がたくさん出ています。
焼肉の匂いが服に付きそうでした。

奥は、八坂神社。

八坂神社前の交差点。

高瀬川沿いの夜桜です。

スポンサーサイト