外猫 其の七
体調の悪かったぶち子もすっかり回復し、ぶち子&キジ子姉妹はいつも一緒。

すっかり我が家の外猫になりました。

かつての「ソックス&しろくろ」を思い出します。

ところが突然、ママぶち子がやってきました。
がっついています。

子供たちの分まで食べてしまいます。

自分の分まで食べられてしまって、奥の方で悲しそうな顔をしているぶち子。

2月は猫の発情期です。
嫌な予感がしました。
うかうかしておれません。Amazonで捕獲器を買い求めました。
あの手この手で工夫しながらママぶち子捕獲作戦です。
「猫は3日たつと忘れる」という言葉は本当のようです。捕獲に仕掛けた餌に釣られてキジ子が入ろうとします。そのたびに追い出さなければなりません。
悪戦苦闘のかいあってママぶち子の捕獲に成功しました。
無事避妊手術が済み、ワクチン接種やノミダニ防止薬を付けてもらい、放してやりました。
これで不幸な妊娠をしなくて済みます。
ホッとしたのはつかの間、また別の猫がやってきました。
キジ子にそっくりな猫です。

違うのは尻尾の長さ。
最初、ママぶち子が連れてきた3匹の子猫の1匹に違いありません。
尻尾が長いことから「しっぽ」と命名しました。
http://abitaro.blog52.fc2.com/blog-category-31.html

一回り大きい身体、しっかりとした面構え。
オスでしょうか?
それともメスでしょうか?
それから困ったことに、あの「奴」と行動を共にしていることが多いのです。

兎に角再び捕獲作戦です。
ぶち子やキジ子が間違って捕獲されないように注意が必要です。
ある日の深夜、「しっぽ」の通り道である人通りのない裏道に捕獲器を仕掛けました。
ここはぶち子やキジ子の行動範囲外です。
この試みはまんまと成功。
日付けが変わる頃、捕獲器に入っていたのは「しっぽ」でした。
翌朝、カミさんが獣医さんの所へ連れて行きました。
カミさんから電話があり、「しっぽ」はオスとのこと。
其の日の夜、「しっぽ」を引き取りに行き、翌朝逃がしてやりました。
もちろんワクチン接種、ノミ・ダニ駆除薬投与済みです。
これで、ママぶち子&その子供3匹、すべて去勢避妊手術が済みました。
さて今後「しっぽ」は我が家に来るでしょうか?
それとも、今までの餌場で生活していくでしょうか?

すっかり我が家の外猫になりました。

かつての「ソックス&しろくろ」を思い出します。

ところが突然、ママぶち子がやってきました。
がっついています。

子供たちの分まで食べてしまいます。

自分の分まで食べられてしまって、奥の方で悲しそうな顔をしているぶち子。

2月は猫の発情期です。
嫌な予感がしました。
うかうかしておれません。Amazonで捕獲器を買い求めました。
あの手この手で工夫しながらママぶち子捕獲作戦です。
「猫は3日たつと忘れる」という言葉は本当のようです。捕獲に仕掛けた餌に釣られてキジ子が入ろうとします。そのたびに追い出さなければなりません。
悪戦苦闘のかいあってママぶち子の捕獲に成功しました。
無事避妊手術が済み、ワクチン接種やノミダニ防止薬を付けてもらい、放してやりました。
これで不幸な妊娠をしなくて済みます。
ホッとしたのはつかの間、また別の猫がやってきました。
キジ子にそっくりな猫です。

違うのは尻尾の長さ。
最初、ママぶち子が連れてきた3匹の子猫の1匹に違いありません。
尻尾が長いことから「しっぽ」と命名しました。
http://abitaro.blog52.fc2.com/blog-category-31.html

一回り大きい身体、しっかりとした面構え。
オスでしょうか?
それともメスでしょうか?
それから困ったことに、あの「奴」と行動を共にしていることが多いのです。

兎に角再び捕獲作戦です。
ぶち子やキジ子が間違って捕獲されないように注意が必要です。
ある日の深夜、「しっぽ」の通り道である人通りのない裏道に捕獲器を仕掛けました。
ここはぶち子やキジ子の行動範囲外です。
この試みはまんまと成功。
日付けが変わる頃、捕獲器に入っていたのは「しっぽ」でした。
翌朝、カミさんが獣医さんの所へ連れて行きました。
カミさんから電話があり、「しっぽ」はオスとのこと。
其の日の夜、「しっぽ」を引き取りに行き、翌朝逃がしてやりました。
もちろんワクチン接種、ノミ・ダニ駆除薬投与済みです。
これで、ママぶち子&その子供3匹、すべて去勢避妊手術が済みました。
さて今後「しっぽ」は我が家に来るでしょうか?
それとも、今までの餌場で生活していくでしょうか?
スポンサーサイト