バイエルン旅行記 其の参
これはフュッセンからミュンヘンまでのバイエルンチケットです。
丁寧に乗り換え駅が印刷されてあります。
でも、行きは26ユーロだったのに、これは28ヨーロでした。

行きは Buchloe で乗り換えだったのですが、今度は Kaufbeuren で乗り換えでした。

ミュンヘン滞在の2日目の夜は、街のワインレストランで食事。
http://puiko2000.blog27.fc2.com/blog-entry-346.html
この日は暑さもやわらぎ、食事後もまだまだ明るかったので、マリエン広場までぶらぶらと散策しました。

新市庁舎です。
この塔にある「からくり時計」、38年前と同じ光景です。



ドイツの街は、パリと違い、新しいものと古いものが混在しています。



ヴァイオリン弾きのおじさん。

カメラを向けると、ポーズをとってくれました。


とあるホテルの中。
映画のワンシーンのような(笑)

いかにもドイツらしい看板。

ホッフブロイハウスのすぐ傍の歓楽街。
これは日本人旅行者めあてでしょうか。

ホテルに戻りました。
最後の夜も終わりです。

続く
丁寧に乗り換え駅が印刷されてあります。
でも、行きは26ユーロだったのに、これは28ヨーロでした。

行きは Buchloe で乗り換えだったのですが、今度は Kaufbeuren で乗り換えでした。

ミュンヘン滞在の2日目の夜は、街のワインレストランで食事。
http://puiko2000.blog27.fc2.com/blog-entry-346.html
この日は暑さもやわらぎ、食事後もまだまだ明るかったので、マリエン広場までぶらぶらと散策しました。

新市庁舎です。
この塔にある「からくり時計」、38年前と同じ光景です。



ドイツの街は、パリと違い、新しいものと古いものが混在しています。



ヴァイオリン弾きのおじさん。

カメラを向けると、ポーズをとってくれました。


とあるホテルの中。
映画のワンシーンのような(笑)

いかにもドイツらしい看板。

ホッフブロイハウスのすぐ傍の歓楽街。
これは日本人旅行者めあてでしょうか。

ホテルに戻りました。
最後の夜も終わりです。

続く
スポンサーサイト