名古屋城・桜
名古屋の桜のシーズンも終わりました。
昨年までは近場の桜の写真を撮り回りましたが、今年は少しばかり飽きてしまい、ついにどこへも行かずでした。
この旅行記に名古屋の桜を載せていないことに気がつき、数年前の名古屋城ですが、私が感じたポイントの紹介も兼ねて載せてみました。
名古屋城最高のポイントだと思います。
北側から見ます。
しかし、写真に撮るには満開時では桜が重すぎて雰囲気が出ません。
8~9分咲きが良いと思いますが、その時期と天候が上手く合うか難しいですね。
この写真は、ちょっと早いかな。

満開の時期に、カメラを少し左に振ると。
溢れんばかりの桜です。

これも有名なポイントですね。
写真屋にもよく飾られています。
一番目のポイントとホテルとの中間くらいです。
軍艦みたいに威風堂々としています。

絵葉書チックな写真ですが、御深井丸の右端から撮ったものです。

これは梅林から撮ったもの。

ホテルの正面玄関付近から撮ったもの。

お堀も素敵です。
菜の花も綺麗ですね。

東南隅櫓だったかな?

天守閣の展望台からホテル方向を撮ったもの。
この付近は、城内で最も桜の多い場所のひとつ。

名城公園の御深井池越に見た天守閣。

御深井池の周りも、素晴らしい桜並木です。

お花見には絶好の場所のようですが・・・・
どうも不法居住者みたいですね。

昨年までは近場の桜の写真を撮り回りましたが、今年は少しばかり飽きてしまい、ついにどこへも行かずでした。
この旅行記に名古屋の桜を載せていないことに気がつき、数年前の名古屋城ですが、私が感じたポイントの紹介も兼ねて載せてみました。
名古屋城最高のポイントだと思います。
北側から見ます。
しかし、写真に撮るには満開時では桜が重すぎて雰囲気が出ません。
8~9分咲きが良いと思いますが、その時期と天候が上手く合うか難しいですね。
この写真は、ちょっと早いかな。

満開の時期に、カメラを少し左に振ると。
溢れんばかりの桜です。

これも有名なポイントですね。
写真屋にもよく飾られています。
一番目のポイントとホテルとの中間くらいです。
軍艦みたいに威風堂々としています。

絵葉書チックな写真ですが、御深井丸の右端から撮ったものです。

これは梅林から撮ったもの。

ホテルの正面玄関付近から撮ったもの。

お堀も素敵です。
菜の花も綺麗ですね。

東南隅櫓だったかな?

天守閣の展望台からホテル方向を撮ったもの。
この付近は、城内で最も桜の多い場所のひとつ。

名城公園の御深井池越に見た天守閣。

御深井池の周りも、素晴らしい桜並木です。

お花見には絶好の場所のようですが・・・・
どうも不法居住者みたいですね。

スポンサーサイト